
2/22(土)〜24(月)の3日間、神戸・元町の「めがね舎ストライクGATE」にて、HANGER PARK にとって関西初のポップアップを開催いたします。
会場となる「めがね舎ストライクGATE」の様子
HANGER PARK が取り扱うヴィンテージは、クリーンでジェンダレスな普遍的テイスト。
ヨーロッパより厳選されたミリタリー、ワークウェアやトラッドなアイテムを、「大人のためのリアルクローズ」として、日々のスタイリングに落とし込める様にご提案致します。
【EURO MILITARY】

クリーミーなカラーが目を引くスウェーデン軍の名作アノラックを、フランスのアンティークリネンスモックとベルギー軍のオーバーパンツで、柔らかなグラデーションにスタイリング。

コロニアルなムード漂うコンバットジャケットは、90年代のカナダ軍のモノ。
上質なベージュのインナーとヴィンテージスラックスで大人の街着提案。
首元にはシルクスカーフで品よくまとめる。

アメリカ軍の迷作?フードハンドラージャケットを、オーバーダイしてポケットを後付け。
存在感のあるビックシルエットを活かして、カラーリングはブルーグレーで統一。
太めピッチのボーダーに細やかなチェックのスラックスと、柄で遊びながらまとまる工夫を。

デンマーク軍の70年代のフィールドコートは、まだ知られざる名作。
気分は「さらば青春の光 (英 1979)」のジミーといったところで、カラージャケットにユーロリーバイスのスタプレで、現代アレンジのモッズテイスト(賛否は認めます)。

近代ミリタリーの中でも、今後人気が沸騰しそうなベルギー軍のハイスペックコート。
単体で圧倒的にカッコよくて、余計なものは必要ない。グリーンを活かすためにインナーには鮮やかなイエローを。いや、本当にこのコートは一枚で様になる。
【REMAKE SERIES】
普通のヴィンテージでは物足りない方へ、スペシャルなリメイクアイテムもご用意。
古着を解体してゼロから再構築したシリーズは、まさに「ワンオブカインド」。

説明不要の名作、スウェーデン軍モーターサイクルジャケット。
ワークジャケットやデニムを解体してゼロから再構築。結果、優勝です。

シルクブルゾンを素材にして、ショート丈のパーカーに。
デザインに目が行きがちだが、実はパターンが圧倒的。特に首元からフードにかけてのシルエットが抜群にカッコいい。
柔らかな色味のグランパシャツと合わせて、ジェンダレスに。

HANGER PARK の定番シルクブルゾンをリメイク。
前立てをウールで製作しボタン仕様に変更。細かなアップデートを重ね、ストレスの無いデイリーな一着へ。
インナーのシャツと首元のスカーフもシルクでまとめ、ボトムだけはミリものでカジュアルに。
【TRAD STYLE】
また、ヴィンテージショップでは珍しい「トラッドスタイル」のご提案も。
上質な古着でつくるトラッドスタイルは、今の気分で着回すための、肩の力を程良く抜いたサイズバランス。

トラッドといえばアイビースタイルという大人の方も多いのでは。
ユーロアイテムでアイビーを表現するとこうなります。インナーのシルクシャツがポイント。赤のラインカーディガンをスパイスに。

ドイツメイドのドレスシャツ。ボックスシルエットで、裾のカットもボックスタイプ。ライトフランネルというよりはピーチコットン。柔らかなニュアンスカラーながら、スモーキーな風合い。そしてデッドストック。

バチバチにクラシックなスタイルになりそうなダブルのジャケット。
インナーにレトロなロングスリーブポロを仕込むことで、絶妙に外してみる。
良い意味で、今欲しいダサさってこんな感じ。
上記商品以外にも、色々と持っていきます。
※ 写真掲載した商品で、ご用意できないケースもございます。ご了承下さいませ。
古着にご興味ない方も大歓迎です。
ぜひお話しできたらと思います。
今回の会場となる「めがね舎ストライクGATE」は、めがねのビスポークの ” 入り口 ” となるべく「めがね舎ストライク」が神戸・元町に構えたお店です。
この機会に、素敵なめがねも一緒にご覧下さい。
皆様とお会いできることを、楽しみにしています。
-----------------------------------------------
HANGER PARK 神戸POP UP STORE
■ 開催日時
2/22(土) , 23(日) , 24(月) 12:00-19:00
■ 会場
めがね舎ストライクGATE
〒650-0021 神戸市中央区三宮町3丁目5-9 坂口ビル1階
078-392-4884
-----------------------------------------------
Commentaires