
POP UP STORE IN OSAKA
"Europe Vintage Clothes Exhibition"
いよいよ大阪エリアでのポップアップ開催です。
3/20(木/祝) - 23(日)の4日間、大阪の北浜駅近くの「andlork/アンドローク」イベントスペースにて、「HANGER PARK」のポップアップを開催致します。
2月の神戸ポップアップから始まり、先週の「PREMEIR OKAYAMA」と続き、近畿中国地方のイベント第三弾です!
今回の会場は、大阪のクラシック業界で名を轟かす 「andlork/アンドローク」の1階イベントスペース。
完全予約制のテーラーながら、その顧客には著名人がズラリ。
ヴィンテージエルメスのジュエリーやアンティーク家具といったものまで取り扱う、知る人ぞ知る大阪の名店が演出する会場は、やはり素敵なクラシックな佇まい。
ご期待下さい。
【Pick up item ①】
HANGER PARK で大人気の「1960s- スウェーデン軍メカニックワークジャケット」。
60年代に生産された、戦車のメカニックに支給されたワークジャケット。
雰囲気も抜群のリアルヴィンテージで、立体的な袖パターンと気の利いたディティールに惚れ込んだ。

1920年代に見られるような袖付けの仕様で、2枚袖の生地分量を工夫して立体的で前振りの強い袖のパターンに。
可動域も広く、まさにメカニックワークジャケット。
襟先をボタンで留めて立てる仕様も面白い。
前立てのカットや袖カフの向き、裾のアジャスターまでも、全てに意味のあるデザイン。
ミリタリーウェアの持つ機能美を、間違いなく楽しんでもらえる1着。
肩のエポーレットは外しています。
【 Pick up item ②】

イギリス軍の名作、DPM迷彩のスモックタイプジャケット。
エッジの効いた迷彩柄だが、丈は短く身幅の広い物だけを厳選してピックアップ。
ボクシーなシルエットで迷彩の男臭さを感じさせず、今の気分で気軽に羽織れる。
襟の高さもあるので、フロントを閉じてきても素敵です。
また、リップストップの素材感がスポーティーでギア感も醸し出す。
カッコいいです。
【BLACK MILITARY STYLE SERIES】
大阪の自由な着こなしに対して、あえてのブラック提案。
テーラーのオーナー様からのご要望もあり、大人ムードのスタイルもご用意してみました。




同じ黒の着こなしにも個性が出る。
ハマりそうな着こなしはありますか?
【VINTAGE REPRODUCT from HANGER PARK 特集】
HANGER PARK は、ただの古着屋ではありません。
歳を重ねた大人たちが、TPOや気分によって装いを変える。
そんなメリハリの効いたファッションで、日々の暮らしを楽しみたいと考えています。
古着だけでは表現できないシーンもあります。
綺麗な格好だってしたい。
大人として、分別のあるスタイルも素敵だと感じる。
そんな我々だからこそ、トレンドは完全に無視しながら、自分たち自身が心地よく着ることのできる服を探し続けています。
それでもやはり、長い年月が経つ中で手に入れづらくなったものや、昔の仕様のままだとストレスを感じるものもある。
だったら自分たちで作ってみよう。
昔の作り手の思いも受け継ぎながら、そこに今を生きる自分たちの気分もわがままに融合させながら、ジャパンメイドにこだわり妥協なく製作した洋服たち。
それが「VINTAGE REPRODUCT from HANGER PARK」です。

まさに定番と言えるシャツが仕上がりました。
普通の白シャツだとムードが硬すぎる。
オックスフォードやリネンだとカジュアル過ぎる…。
そんな大人のワガママに応えました。
上質かつ機能的で、ハイスペックなタイプライター生地を採用。
細かな縫製までも、隙なく徹底的にこだわりました。
独特のAラインシルエットを持ちながらも、だらしなくない。
羽織っても、前を閉じても、パンツにインしても様になる。
カラバリのマッシュルームカラーも秀逸です。
3/20(木) 福岡 大阪 同時リリース。

最高のシャツジャケットが完成しました。
元ネタとなる「アメリカ軍スリーピングシャツ」は、平面的パターンながらアシンメトリーなデザインが人気アイテム。
元のムードは壊さずに、着心地の良いパターンに変更。
サイドにはフロントポケットも追加して、万能なシャツジャケットに。
3/20(木) 福岡 大阪 同時リリース。

超細番手のコーマ糸をバーバーリーツイルに織り上げた生地は、圧倒的に滑らかな光沢を生み、シーズンを通して着用できる肌触り。
本当にオススメです。
【INDIGO from 琉球】
HANGER PARK では、世界最古の技法を守る「琉球藍染」のプロジェクトを進行中。
一点一点丁寧に職人が染め上げたアイテムは、まさに唯一無二。

HANGER PARK の大人気リメイクアイテム、イタリア軍オーバーパンツ。
オーバーパンツゆえの街着に不向きな仕様を、まずは全て完全リメイク。
多機能で万能なワイドパンツとして、これまで黒染や紅茶染などを施してきました。
今回は、ついに琉球藍染で登場です。
琉球藍ならではの豊かな表情を、まずは実際に見に来てください。
そして履いて試してみて下さい。
恐らく説明不要な1本。
数に限りがありますのでお早めに。
※ 他にも沢山の藍染アイテムをお持ちします!
HANGER PARK の Instagram はこちらから
⇩⇩⇩
最近、こちらのブログに色々と紹介することが楽しいです!
まだまだ載せきれないアイテムがたくさんあります。
今回は、レアピースも持っていくかも!?
それは、ご来店されてのお楽しみで。
いつもお伝えしていることですが、古着にご興味ない方も大歓迎です。
また、楽しくお話しできるのも大好きです。
大阪のノリ、期待してます笑
それでは、皆様とお会いできることを楽しみにしています。
※ 写真掲載した商品で、ご用意できないケースもございます。ご了承下さいませ。
-----------------------------------------------
POP UP STORE IN OSAKA
"Europe Vintage Clothes Exhibition"
■ 開催日時
3/20(木) - 23(日) 12:00 - 19:00
■ 会場 「andlork/アンドローク」1F イベントスペース
■「andlork/アンドローク」Instagram
-----------------------------------------------
HANGER PARK の Instagram はこちらから
⇩⇩⇩
Comments